■横取りランチ・その後の展開1■






 

横取りランチ・【その1】

とりあえずお約束その1として→『才色兼備で一見非の打ち所がない美少女は、実は家庭的な事が苦手』

まぁツガルは金持ちのご令嬢だから、そんな事はメイドさん(メイドさん!<自分で書いて過剰反応すんなよ(^^;;))がやってくれるから良いのです。

でも多分今回は、ダルマに手料理を食べさせてみたくなって(手作り系ネタは基本ですよな)頑張って作っちゃったりしたのだろうなぁと。

で、「あたしが作ったのよ」「へ〜」みたいなやりとりがあって、しかし肝心の部分(「良かったら分けてあげてもいいわよ」とかいう素直でなさげな一言)を言い出す前に、ブツをダルマに横取りされちゃったのだろうなぁと。

ツガルはダルマにお弁当を食べて貰いたかっただけなのに(だからTOP絵背景のベンチにはコップが2つあるのです)、結果としては惨劇に…(^^;;)

更に、救急車はツガルが呼んだのだろうなぁと思うと涙が出ますね。出ませんか?

ちなみに『お約束』には惨劇も含まれています(笑)

しかし士朗とジルチが顔付き合わせて話してるってのは、絵面として微妙だよな…いや、そのギャップがオモロいかと思ってこの取り合わせにしたのですが(^^;;)

あと、ナイアは『お姉(ねえ)さま』ではなく、あくまで『姐(あね)さま』もしくは『姐(ねえ)さん』で<変なこだわり

横取りランチ・【その1.5】

幕間劇。失敗内容もあくまで『お約束要素』を踏まえつつ(笑)

…ところで『できるかな』のネタが分かるのは何歳までだろうか?(痛)














 

横取りランチ・【その2】

ちなみに退院から日常復帰までは1週間程かかっているという解釈で(笑)
とりあえず肉関係の食あたりでなくてよかったネ<ウチの両親はコレで生死の境をさまよったそうですよ。

余談ですが、己以外の肉親(ウチの両親と兄貴二人)は、全員が一度ずつ死にかかった事があるそうです。
そんなイヤんな実話ネタ<いや、ネタじゃないだろ…(^^;;)

「マジでマジで!」はやさぐれ友人の昔の口癖です。この友人は野郎です。コギャルではありません(笑)











 


 

<その2へ> or <BACK>